クレジットカード
マネークリップを使用するにあたって、
必須アイテムといえるクレジットカードですが、
どんなクレジットカードを選んだらいいか?
僕が最終的にたどり着いたおすすめカードを紹介します。
あくまで僕のおすすめなので、すでにカードを持っているなら
そのカードを使ってください。
わざわざ作り直す必要はありません。
マネークリップで使用するクレジットカードですが、
マネークリップの種類によりますが、カード枚数は
出来るだけ少ない枚数で使用したいと考えていました。
僕が使用しているマネークリップはこんな感じのタイプなので、
お札と一緒にはさむ為にはカードを1枚に抑えないと挟むことが出来ません。
僕がクレジットカードに求めることは下記の通りです。
- ○○系のランク
- 電子マネー付き
- 年会費
- 知名度など
どうせ1枚しか持たないなら便利でそこそこ見栄がはれるカードを作りたいと思い
はじめに候補にあがったのが
アメックスグリーンでした。
カードとしてもランクが高く、知名度も高い!見栄をはるにはこれだ!と思いました。
年会費が初年度は無料でしたが、2年目から12,000円+消費税がかかります。
見栄を張るためには、お金は仕方がないと思い、アメックスについて
調べている時に1つ発見したことがあります。
アメックスには「カード番号が15桁しかない」
普通のカードは16桁あります。
何がダメなのか?
あなたはネット通販で買い物をしますか?
その時にカード番号を入力する画面がありますよね。
そ~なんです!!
サイトによっては登録出来ずにエラーになってしまうんです。
これはネット通販愛用者の僕には致命的でしたので
スルーさせていただきました。
電子マネーも、カードに付けることが出来ませんし。
次にあがった候補は
三井住友VISAクラシックカード
これも有名ですね!
銀行系のカードです。銀行系は入会審査が最も厳しいとされていますが、
ステータスやカード会社の安定性を求めている方にはおすすめ!と
紹介されていました。
しかも年会費も条件によっては無料になりますし、
僕が一番気に入ったのが、電子マネー(ID)がカードに付いていることです。
これでコンビニや自動販売機の支払いをスマートに済ませられる
小銭さよなら生活をはじめようと考えました。
早速作っちゃいました。
使ってみると、やはり電子マネーは便利です。
電子マネー付きの自動販売を発見すると、
吸い込まれように購入してしまいます。
危険です。
ポケットからマネークリップを出すのが楽しくなります。
ついつい友達にジュースをおごってしまうくらい。
小銭さよなら生活がスタートし、
すごくスマート&快適な生活がはじまりました。
しかし、何かがたりません。
ある日気づいてしまったんです。
いつものようにマネークリップで買い物をしていると、
マネークリップが珍しいのか、結構見られていることに。
僕はもっと周りから良く見られたいと思うようになりました。
そこで思い切ってゴールドカードに変更する決意をしました。
僕は30代なので普通のゴールドで申し込みをしました。
20代向けのゴールドもありますので後で紹介しますね!
普通のゴールドカードですが、年会費を調べると初年度が無料で
2年目から10,800円(税込)です。
しかし、あることをすれば年会費が4,320円(税込)まで安くなります。
※公式ページの真ん中あたりに理由が書いてあります。
上の方で記載した僕がカードに求めること
- ○○系のランク(銀行系なのでランク高い)
- 電子マネー付き(IDが付いている)
- 年会費(割引適応でゴールドカードとしてコスパ最高)
- 知名度など(三井住友ゴールドは知名度も高い)
すべて当てはまる最高のクレジットカードでした。
さっそく切り替えました。
届いた時は感動しました。
すごくカッコイイ!!
パルテノン神殿が神々しく輝いていました。
いい感じ。
これでより一層スマートでカッコイイ
マネークリップ生活をおくることが出来そうです。
20代の方もゴールドが安く持てるので紹介しますね!
※上記のURLからアクセス後、20代の方はプライムゴールドカードをクリックしてください。
こちらはあることをすると年間1,620円(税込)で持つことが出来ます。
女の子とのデートで、マネークリップから
このカードを「さっ!」と抜き出し、
スマートに支払いをしてみませんか?