
こんなお悩み解決します!
マネークリップのどこがダサい?
人のとらえ方や感じ方は一人一人全く違います。
マネークリップがダサいって言っている人に聞いてみてください。

- 見た目がダサい
- お札がむき出しって・・・なんかダサい
- 小銭入れがないのがちょっと・・・
- 成金みたいでダサい・・・
こんな答えが返ってきたらその人がマネークリップのことを知らないだけです。
何故なら、マネークリップっていっても形や素材、用途、様々なものがあります。
例えば、金属をコの字に折り曲げただけのものや、金属だけどカード入れも付いたタイプのもの、革の二つ折り財布みたいな形のもの、小銭入れが付いたものなど様々な形のマネークリップが存在します。

ダサいと言っている人は、マネークリップの一部しか知らないだけなんです。
見た目がダサいって?
あなたはマネークリップといったらどんなものを想像しますか?

僕は金属でコの字に折り曲げたタイプのものが思い浮かんだよ!
人によっては革の二つ折り財布のタイプのものが浮かんだ人もいますよね?
普通の財布と違ってマネークリップってかなり種類が豊富なんです。
ってことは、ダサいって言っている人が思っているマネークリップと自分が想像しているものとは違うものかも知れませんよ!?
お金が抜き出しって・・・
じゃーお札が隠れるタイプのものを使ってください。
こんなやつがおすすめです。

普通の財布に見えますが全然違うんです。
何が違うって?
財布と違ってお札入れや小銭入れなど余計なものが一切ついていません。
その代わりに真ん中にお札を止めるクリップが付いています。
そのおかげで厚みが全然違います。
マジで薄いです。
財布の厚みが気になったことがある人は一度使ってみてほしいです。
感動しますよ。わりとマジで。
おすすめはこちらの記事をみてみてね!
⇒百貨店でおなじみのキプリス(CYPRIS)マネークリップはプレゼントに最適!
小銭入れがないのがちょっと・・・
マネークリップにも小銭入れが付いているタイプもありますよ!
どんなものか想像するより見てもらったほうが早いので楽天のリンクを貼っておきます。
マネークリップとは別に小銭入れを持ち歩く方法もあります。

二刀流ってなんかカッコいいよね。
僕も最近はこのスタイル。
大きな財布を持ち歩くことがなくなりました。
成金みたいでダサい・・・
これは完全に一部のマネークリップのことを知らない人のイメージです。
一万円札を見せびらかすように大量にクリップに挟んでいる人も昔はいました。
そのせいで成金ってイメージがついちゃったのかもしれませんね。
しかし、実際は日本もキャッシュレス化が進んできており、スマホとクレジットカードだけあればいいって若い人たちが増えています。
そういった若い人に人気なマネークリップってどんなものか知っていますか?

普通の財布並みのカード収納力と裏にはクリップがついていてお札も挟める値段もお手頃なマネークリップがあるんです。
マネークリップが気になった人はこちらの記事も見てくれると嬉しいです。
⇒ストラスはホリエモンも使用していた世界で一番有名なマネークリップ
結局マネークリップはダサいのか?カッコいいのか?
答えは、人によってカッコいいと感じるものもあるがダサいと感じるものもある!
結局のところ、自分がカッコいいと思ったらカッコいいのです。
自信を持って人が使っていないアイテムを自分は使っているという優越感を味わってください。
マネークリップってダサいっていう人がいるんで、使ってみたいけど勇気がありません・・・。